つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

ChatGpt「GPT-4」

新しいBardで写真を分析させてみた。

新しいBardで写真を分析させてみた|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n1bab48fb4d7f 「アイスクリーム」、「ステーキ」、「歌舞伎座」、「お札を持って」の写真をアップロードして、「その写真の説明をして下さい」と依頼…

Bardがバージョンアップされた新機能が登場

Bardがバージョンアップされた新機能が登場|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n50665a398fe7 Bardの新機能画像をアップロードすることが出来るようになった。写真、画像の分析などが出来る。それも詳細に正確に。また日本…

ChatGptで音声認識させて、会話をする方法を検討してみました。

ChatGptで音声認識させて、会話をする方法を検討してみました|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n00278bce08db 簡単な方法として「Voice Control for ChatGPT」というプラグインをインストールして、マイクから音声を認識…

日本語対応ライティングAIについて

日本語対応ライティングAIについて|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n6f0d53fa5288 先日紹介した「AI WRITER」のような日本語対応ライティングAIを調査してみました。ChatGpt、bingチャット検索を使いこなせばライティン…

日本ファクトチェックセンター(JFC)

日本ファクトチェックセンター(JFC)|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/nfd663fdb6fae 日本ファクトチェックセンター(JFC)https://factcheckcenter.jp/ こんな組織が出来ています。ファクトチェック(事実の検証)を専…

キーワード入力だけで長文作成「AIライター」を試してみた

キーワード入力だけで長文作成「AIライター」を試してみた ユーザーローカルは7月6日、OpenAIが提供するGPT-4のAPIを活用し、キーワードを入力するだけで、長文の記事を自動生成する「ユーザーローカルAIライター」の無償提供を始めた。 キーワードを入力す…

フィッシング詐欺対策にChatGptを使ってみよう

フィッシング詐欺対策にChatGptを使ってみよう|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n2175dbf34205 何時までも飽きずに毎日のように「フィッシング詐欺」メールがやってくる。Amazon、銀行、イオン等々が送られてくる。そこ…

AIイラスト著作権問題・著作物について

AIイラスト著作権問題・著作物について|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n5fd929831953 画像生成AIが世の中に出てきてから1年弱、一般にも知られるようになって半年位ですね。画像生成AIを使って作成した画像の著作権問…

ChatGptのEnterキー問題

ChatGptのEnterキー問題|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/nc6d180e52d86 ChatGptをよく使うようになると、必ずやってしまうこと。改行するつもりでEnterキーを押してしまう。そしてChatGptボットに送信してしまう。よく…

ファクトチェックを考えてみよう!

ファクトチェックを考えてみよう!|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/na65dc276bd50 文章を書くときに便利な生成AIChatGpt-3を利用して補助として使うことも増えてきていますが、情報源として生成AIを使うと誤った文章が…

複数のチャットAIへ同時に質問して結果をずらっと比較できる「ChatALL」

複数のチャットAIへ同時に質問して結果をずらっと比較できる「ChatALL」 2022年11月にChatGPTが公開され、わずか5日間で100万ユーザーを突破したのを皮切りに、Microsoftが2022年12月にBing AI Chatを公開し、そしてGoogleも続いて2023年3月にBardを公開する…

GoogleのAIチャット「Bard」が日本語に正式対応

GoogleのAIチャット「Bard」が日本語に正式対応 ようやくAIチャット「Bard」を日本語で使えるようになりました。早速使ってみました。英語で使っていた時とは格段に楽になりました。bingチャット検索は出典のURLを注釈が付くのですが、「Bard」は出典の明記…

bingチャット検索がパワーアップしてリリースされる

bingチャット検索がパワーアップしてリリースされる bingチャット検索はマイクロソフトのChatGptとbing検索を連携したサービスですが、ようやく使用するのに登録待ちをしなくても直ぐに使えるようになりました。ChatGptは2021年9月までのデータが最新データ…

ChatGPTで良い文章書ける人・書けない人の差

ChatGPTで良い文章書ける人・書けない人の差 毎日話題にならない日がないChatGPTの話題、野口悠紀雄さんが面白い視点を紹介しています。有名ですのでみなさんご存じだと思います。昭和15年生まれ、82歳とか?この人は好奇心が旺盛で、時代に付いていくという…

「Microsoft Designer」というAIがデザインしてくれるソフトウェア

「Microsoft Designer」というAIがデザインしてくれるソフトウェア 以前から公開はされていたが、順番リストに登録して順番を待つ必要があったサービスですが、今日からマイクロソフトアカウントでログインしていれば直ぐに使えるようになった。microsoftのC…

ChatGPTで秘密情報の流出を防ぐ学習拒否設定&チャット履歴オフ

ChatGPTで秘密情報の流出を防ぐ学習拒否設定&チャット履歴オフ OpenAIは25日(米国時間)、「ChatGPT」のチャット履歴をオフにする機能を導入した。チャット履歴が無効となっている場合、チャットはモデルの学習には使用されず、履歴のサイドバーにも表示され…

Google for ChatGpt

Google for ChatGpt ChatGptは2021年までの情報しかもっていないので、新しい情報は出てこない。そこでこの「google for ChatGpt」というchromeの拡張機能をインストールすると最新情報も回答の中に含まれるようになる。googleという検索エンジンと連携させ…

Chat YouTubeというサービス

Chat YouTubeというサービス YouTubeの動画のURLを貼り付けるとその動画の中身の要約を作ってくれるツールです。動画を全部見るのは大変根気のいるところ、これを使えば要点をみて、鑑賞するしないの選択が出来ます。またタイムスケージュールも答えてくれる…

速く応答してくれるminiGPT-4サイトをためしてみた。

速く応答してくれるminiGPT-4サイトをためしてみた。 先日、リリースされたばかりのminiGPT-4を試してみたが、あまりにも遅くて閉口した。そこで別サイトを探しました。見つかりました。今度はそれなりに使えるところです。 Minigpt-4https://minigpt-4.gith…

Stability AIがオープンソースで商用利用も可能な大規模言語モデル「StableLM」をリリース 

Stability AIがオープンソースで商用利用も可能な大規模言語モデル「StableLM」をリリース https://gigazine.net/news/20230420-stability-ai-stablelm/ 画像生成AI「Stable Diffusion」開発元のStability AIが、オープンソースの大規模言語モデル「StableLM…

PDFをChatGptで中身の内容に関する質問に答えてくれる。

PDFをChatGptで中身の内容に関する質問に答えてくれる。 ChatPDFというWebサイトにPDFファイルをアップロードする。中身の内容の要約とか内容に対する質問にChatGPが答えてくれるサービスです。無料でもそれなりのPDFをこなしてくれます。大量に使いたい場合…

「Bing Image Creator」を使って画像を生成するときの呪文をChatGPTで作成

「Bing Image Creator」を使って画像を生成するときの呪文をChatGPTで作成 画像生成AIはテキストで画像を生成するツールになっているので、どんなプロンプト(呪文)で指示するかで出来映えが随分違ってしまいます。そこでその呪文を創ることをChatGPTを使っ…

WebChat GPTの紹介!【ChatGPTがインターネット検索をするように】

WebChat GPTの紹介!【ChatGPTがインターネット検索をするように】https://qr.paps.jp/RkEeG 注目を集めているChatGPTですが、二つの制約があります。①Webにアクセスできないため最新情報を参照できない②答えの根拠を提示せず、返答が間違っているケースもあ…

Chrome向けにChatGPTの拡張機能がリリース

Chrome向けにChatGPTの拡張機能がリリース chrome向けにChatGPTの拡張機能がリリースされました。【GメールにAIが返信】【Youtubeの動画をAIが分析解説】【ChatGPTがインターネット検索をするように】の3つの拡張機能を紹介しています。【GメールにAIが返信…

「GPT-4」使われすぎ?

「GPT-4」使われすぎ? 「GPT-4」の話題です。3月14日よりリリースされて1週間がたとうとしていますが、今日の応答はかなり遅くなってきた。また質問にどんざいに答えるように感じる。普通の人は1週間経ってようやく触ってみようかなという人達が増えたのか…