ボランティア
令和5年3月のコーヒーサロン今回もオンライン(zoom)、オフライン(区民活動センター)の併用で開催します。オフラインどうしても対面で支援が必要な方は連絡ください。事前に判ると対応できることもあります。Zoomミーティング参加希望の方は一報ください…
令和4年10月のコーヒーサロン今回もオンライン(zoom)、オフライン(区民活動センター)の併用で開催します。 オフラインどうしても対面で支援が必要な方は連絡ください。事前に判ると対応できることもあります。Zoomミーティング参加希望の方は一報くださ…
更新履歴の使い方 つづき交流ステーションのHPで過去の記事を探したいとき便利なのが更新履歴のページが一覧で表示されているのでWebブラウザを使ってページ内検索をしてみる。該当箇所が見つかるとリンクが貼ってあるので、そこをクリックすることで中身の…
神奈川県警察/110番アプリシステム・FAX110番https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg2009.htm 文字等による119番通報 横浜市https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/seikatsu/119/netfax119.html 聴覚障害者などが…
「仲町台地区センターパソコンカフェ」https://www.tsuzuki-koryu.org/nakamachidai/wp-content/uploads/sites/3/2021/04/6205d93465eb10eaf544e3b6c5faa32f.pdf パソコンに関する日頃のお困りの相談ごと・最新情報など・パソコン談義・インターネット談義・…
横浜市のワクチン接種の予約について 予約システムマニュアル(PDF:1,134KB)https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/yobosesshu/vaccine/yoyaku.files/yoyaku_manual.pdf ワクチン接種の予約システムマニュアルが横浜市のホームページに掲載…
コーヒーサロンの報告 2021.05.01http://princeyokoham.sakura.ne.jp/smf/index.php?topic=41473.0 今回もオンライン(主)とオフライン(対面)でコーヒーサロンを開催しました。オフライン参加者は4名でした。 本日の報告です。1.NECのPCのアップデート…
掲示板荒らしの実態 荒しにあった掲示板、カレンダーは誰でも書き込めるタイプにしている。制限無し、誰でも気楽に書くことができるように。そしてセキュリティとしてはその投稿を管理者のメルアド宛に送信する仕組みにしている。したがってこの掲示板に相応…
掲示板荒らし 今日、外部から掲示板荒らしがやってきて、全てのデータに上書きをされました。暇なやつがいるようです。 一応、該当ホストからのアクセスは制限をかけておきました。がまた別のサイトを使ってくるかも知れません。掲示板はバックアップを取っ…
20年以上同じ介助者と暮らすことで見えてきたこと/田所淳さんインタビュー1回目 | 当事者の語りプロジェクトhttps://wawon.org/interview/story/896/ 介助者とともに、障がい者の暮らしに選択肢を持てる社会をつくりたい/田所淳さんインタビュー2回目 | 当…