つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

雨上がりの紫陽花2024

雨上がりの紫陽花2024 今日は昨夜の雨に潤いを貰った紫陽花を探してきた。都筑中央公園のばじょうじ谷戸の紫陽花はまだ咲き始めで、これから楽しみですね。ささぶねの道、それを登って荏田東第一小学校の横の緑道、紫陽花ロードを名付けてある。ここは両側に…

一枚の絵(2024.06.10)

一枚の絵(2024.06.10) 一枚の絵(2024.06.10)

これは何?

これは何? みずき歩道橋の端に40年以上前から、コンクリートに塩化ビニール(PVC)パイプを出している箇所がある。何に使われるのか?疑問に思いながら眺めていました。とうとう41年、理由を調べてみると配管の保護、配線や配管の通路、メンテナンスの容易…

一枚の絵(2024.06.09)

一枚の絵(2024.06.09) 一枚の絵(2024.06.09)

正覚寺の花菖蒲、紫陽花2024

正覚寺の花菖蒲、紫陽花2024 - 風に吹かれてhttps://princeyokoham.sakura.ne.jp/cpg16/thumbnails.php?album=41 今日は正覚寺に花菖蒲、紫陽花を見に行ってきた。花菖蒲はちょっと天候が悪かったのか近年にない不作で寂しい限りです。今までで一番ひどい状…

沙羅双樹の花の色

沙羅双樹の花の色|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/nc147bfc55ced 平家物語の冒頭祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。猛…

GoogleのAIサービス「NotebookLM」が面白い

GoogleのAIサービス「NotebookLM」が面白い|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n3c90fe82154c 以前に紹介した「Dify」、GPTsを使う等で取り上げた生成AIの使い方として、GoogleのAIサービス「NotebookLM」がリリースされた…

一枚の絵(2024.06.08)

一枚の絵(2024.06.08) 一枚の絵(2024.06.08)

一枚の絵(2024.06.07)

一枚の絵(2024.06.07) 一枚の絵(2024.06.07)

写真・画像からプロンプトを抽出してみる

写真・画像からプロンプトを抽出してみる|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/nd109ca3a1781 画像のプロンプトを抽出して、そのプロンプトを利用して画像生成AIで再現してみた。「原画像に近いものを作りたい」という意図。…

一枚の絵(2024.06.06)

一枚の絵(2024.06.06) 一枚の絵(2024.06.06)

令和6年6月のコーヒーサロン

令和6年6月のコーヒーサロン|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n9dbe73c5715e 今回もオンライン(zoom)、オフライン(区民活動センター)の併用で開催します。オフラインどうしても対面で支援が必要な方は連絡ください。…

一枚の絵(2024.06.05)

一枚の絵(2024.06.05) 一枚の絵(2024.06.05)

高精度&爆速で文字起こしが終わるAIツール「Gladia」を使ってみた

高精度&爆速で文字起こしが終わるAIツール「Gladia」を使ってみた|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n78edf9b1d6cd 会議とか、朗読、講演会などの音声の「文字起こし」するツールとして一杯ありますが、無料でもそれなり…

「wrtn(リートン)」モバイルアプリ版が配信開始

「wrtn(リートン)」モバイルアプリ版が配信開始 |画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/ne17f79c04da6 以前からアナウンスしていたモバイルアプリ版が配信開始されました。ただ今時点はiosのみになっています。近日中にandr…

一枚の絵(2024.06.04)

一枚の絵(2024.06.04) 一枚の絵(2024.06.04)

寿命三寸 楽四寸

寿命三寸 楽四寸|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n5221f545b82f 「寿命三寸 楽四寸」という言葉があります。江戸時代の随筆『雲錦随筆(うんきんずいひつ)』などに書かれているものです。四寸(約12cm)くらいの枕は寝…

一枚の絵(2024.06.03)

一枚の絵(2024.06.03) 一枚の絵(2024.06.03)

「小説を書くAI」を使って小説を書かせてみた

「小説を書くAI」を使って小説を書かせてみた|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/nb3e761ea5c42 ChatgptのGPTsの「小説を書くAI」、「AIで小説を書くためのツール」を使って小説を書かせてみた。あなた任せで小説が書けま…

WebPilot GPTを使ってみる

WebPilot GPTを使ってみる|画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/nb30e7a5516fe 横浜市、都筑区に住んでいて日頃ちょっとしたことを知りたい。ホームページを見てもなかなか探し出せない。そんなとき生成AIChatgpt等を使って…

一枚の絵(2024.06.02)

一枚の絵(2024.06.02) 一枚の絵(2024.06.02)

Suno(音楽生成AI)V.3.5は凄い

Suno(音楽生成AI)V.3.5は凄い |画像生成と会話するAIの魅力と可能性https://note.com/chat_gpt777/n/n0818c51bdc83 最近Sunoがバージョンアップされて、長さが4分まで生成できるようになった。勿論無料で。今までは少し複雑な操作をしながら曲を長くする…

一枚の絵(2024.06.01)

一枚の絵(2024.06.01) 一枚の絵(2024.06.01)