つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

ict

古文書の釈文をOpenAI ChatGPT「GPT-3.5」とBing「GPT-4」で読み下し

古文書の釈文をOpenAI ChatGPT「GPT-3.5」とBing「GPT-4」で読み下し 市ヶ尾村内野家文書*文政九1826年文政九戌年 多摩郡組合村々議定帳 下記の釈文を読み下して下さい(下記の文章をAIに貼り付けてエンター)議定一札之事 安永之後度々厳重之御沙汰も…

AI搭載の新しい「Bing」を使って作詩をしてもらった。

AI搭載の新しい「Bing」を使って作詩をしてもらった。「追いかけてヨコハマ 〜君との思い出〜」と「四季の色」の「横浜」と「自然」をテーマにした2作品です。どんなモノでしょうか? 「追いかけてヨコハマ 〜君との思い出〜」横浜の夕暮れに君と歩いたあの…

Perplexity AI(パープレキシティ)とは?

Perplexity AI(パープレキシティ)とは?2022年11月30日にリリースされ注目を集めているChatGPTですが、二つの制約があります。①Webにアクセスできないため最新情報を参照できない②答えの根拠を提示せず、返答が間違っているケースもあるそんなChatGPTが抱…

 ChatGPTでjavaスクリプトを作成する

ChatGPTでjavaスクリプトを作成する。 AI(ChatGPT)は中々よく出来た仕組みで、ソフトウェアのプログラミングも支援してくれる。試しに西暦和暦変換プログラムを聞いてみた。出てきた答えはなかなかのもの。検証するにはもう少しプログラミングを追加しない…

Meituの「AIイラストメーカー」

Meituの「AIイラストメーカー」 見本の画像を「モナリザ」にしてみた。何をどう判断するのか、一つのパターンがあるみたいです。1枚目は原型とあまり変化は少ないイラスト。2枚目は少し装飾品などをつける。3枚目は豪華な感じの装飾品などつけて、背景なども…

江戸明治東京重ね地図と東京歴史MAPMAPの比較

江戸明治東京重ね地図と東京歴史MAPMAPの比較 古文書を読んでいたら、たまたま弥勒寺という名前が出てきた。江戸名所図会にも出てくる本所弥勒寺のこと。2つの地図で比較してみた。どちらも詳細が綺麗に出てくるが、江戸明治東京重ね地図の拡大縮小は段階的…

「スマホをさわるとバカになる」は本当だった

「スマホをさわるとバカになる」は本当だった 昔テレビを見ると「馬鹿になる」という話があって、ちょっと考えた家庭ではテレビを持たないという選択もあった。30年程前にパソコンが世の中に現れたころには「インターネットはからっぽの洞窟」「カッコウはコン…

WN801V2-BK(マウスコンピューター8インチタブレット)復活

WN801V2-BK(マウスコンピューター8インチタブレット)復活 2015年に購入したタブレットPCです。8インチのWindows8.1(32ビット)でeMMCが32GB、メモリが2GBという構成です。Office2013を搭載していて2.9万円位、Office2013を購入するより安い値段だった。そ…

天体ショーが続く 11日今夜は月と火星が接近

天体ショーが続く 11日今夜は月と火星が接近 気になる天気は?https://news.yahoo.co.jp/articles/545460da28a4ea76d8cbb7215035632aab3998bb 今夜、月と火星が最接近します。最も接近するのが22時ごろで東の空で見ることができます。近づく距離はおよそ2度の…

ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡

ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(ジェイムズ・ウェッブうちゅうぼうえんきょう、英語: James Webb Space Telescope、JWST)は、アメリカ航空宇宙局(NASA)が中心となって開発を行っている赤外線観測用宇宙望遠鏡である。ハッブ…

AIのべりすと

AIのべりすとAIの進歩はとどまるところがない。画像作成AIを始めいろいろな分野で画期的な使い方が出来るようになってきた。ここで紹介する小説を書いてくれるAIもなかなかユニークでよく出来ているAIです。ちょっと(AIのべりすと)を試してみました。一行…

高速ブラウザBrave

高速ブラウザBrave Brave(ブレイブ)は、Brave Softwareによって開発されているウェブブラウザである。Chromiumをベースとしており、Windows、macOS、Linux、iOS、Android版が存在し、オープンソースで開発されている。広告とトラッカーをブロックする機能…

画像生成AI「Mage」

画像生成AI「Mage」 高精度な画像生成AI「Stable Diffusion」をブラウザから簡単に使うことができるウェブサービス「Mage」が登場しました。Mageはブラウザから直接アクセスして無料でStable Diffusionを使えるだけでなく、生成される画像に含んで欲しくない…

コヒーサロンの報告  2022.7.2

コヒーサロンの報告 2022.7.2 1.マウスの使いすぎで手や指が痛い人のためのマウス腱鞘炎対策https://qr.paps.jp/0l5Q2・適度に肩、手、指を休める・マウスだけでなくショートカットキーを使う・姿勢も大事・マウスの選択も・ダブルクリックをシングルクリ…

キャッシュレスの勝者は、結局、クレジットーカードということになる

キャッシュレスの勝者は、結局、クレジットーカードということになるhttps://princeyokoham.sakura.ne.jp/smf/index.php?topic=49614.0 キャッシュレス決済が32.5%(残りは現金)と少しずつ増えてきている。キャッシュレス決済の85%がクレジットカードという…

ちょっと気になるホームページ 2022.06.16

ちょっと気になるホームページ 2022.06.16 NHK受信料のかからない、エディオン・Google TV搭載のチューナーレステレビに期待の声https://princeyokoham.sakura.ne.jp/smf/index.php?topic=49494.0「受信料だけじゃない」NHKと放送をめぐる議論https://princeyo…

本が買えなくなったAndroid版「Kindle」アプリでこれまで通りに本を買う方法

本が買えなくなったAndroid版「Kindle」アプリでこれまで通りに本を買う方法https://princeyokoham.sakura.ne.jp/smf/index.php?topic=49488.0 先日来、Android版の「Kindle」ではGoogleのポリシー規約の関係で本が買えなくなった。iosはもっと以前から。Ama…

令和4年4月のコーヒーサロン

みなさん、こんばんは時のたつのは早いものですね。もうさくらの季節になりました。 令和4年4月のコーヒーサロン今回もオンライン(zoom)、オフライン(区民活動センター)の併用で開催します。 オフラインどうしても対面で支援が必要な方は連絡ください。…

Windows11のシェア、3.13%(日本)

Windows11のシェア、3.13%(日本) 2022年1月現在WindowsOS(世界)Windows10 81.15%Windows7 11.95%Windows8.1 2.93%Windows11 2.6%windows8 0.69windowsxp 0.49% WindowsOS(日本)Windows10 85.05%Windows7 6.82%Windows8.1 4.29%Windows11 3.13%WindowsV…

ミライロID - 人と企業をつなぐ、障害者手帳アプリ

ミライロID - 人と企業をつなぐ、障害者手帳アプリhttps://mirairo-id.jp/ 川崎市岡本太郎美術館の案内を見ていたらミライロID(障害者手帳アプリ)が使えると書いてあったが、まだどこでもというわけには行かないのでしょうね。 ミライロID(障害者手帳アプ…

Linux(Ubuntu 21.04 日本語 Remix)をインストールしました。

Linux(Ubuntu 21.04 日本語 Remix)をインストールしました。 Ubuntu 21.04 日本語 Remixhttps://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu2104-ja-remix 以前にインストールしていたLinuxOS Ubuntu20.10が今年の7月にサポート終了になっていることに気がついた。そ…

電縁サロン報告 (2021.10.17)

電縁サロン報告 (2021.10.17)http://princeyokoham.sakura.ne.jp/smf/index.php?topic=44891.0 今日の電縁サロンオフライン開催、参加の方お疲れさまでした。久々で対面でお会いできて良かった。オフラインで参加のみなさん、会場の無線LANの設定に手間取…

html5+jQueryで「PhotoPeach」のようなスライドショーを!

html5+jQueryで「PhotoPeach」のようなスライドショーを! 「flashplayer」を使ってスライドショーを実現していた「PhotoPeach」が使えなくなって代替えのものを探しています。「WOW Slider」というツールを見つけました。これはhtml5+jQueryを使ってhtmlフ…

世界に広がる「デジタル政党」のいま

世界に広がる「デジタル政党」のいま https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021070600003.html

「ネット予約」はなぜ落ちるのか どうすれば落ちないのか<

「ネット予約」はなぜ落ちるのか どうすれば落ちないのかhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/21/news094.html 予約ネットの仕組みをわかりやすく説明しているページです。仕組みが判ってくると、繋がらないダウンしたと大騒ぎしないで落ち着いて…

令和3年5月のコーヒーサロン(オンライン開催)

令和3年5月のコーヒーサロン(オンライン開催) 感染のリスクを最小にするために引き続きてオンラインのZoomミーティングを開催したいと思います。 誰かホストやってくれる人いませんか? Zoomミーティング参加希望の方は一報ください。開催案内URLを送りま…

ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2020年9月末時点)

ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2020年9月末時点) princeyokoham.sakura.ne.jp ■2020年9月末のFTTH契約数は3410.4万件で20年度上期純増数は103.6万件だった■テレワーク等の需要がFTTH市場をけん引、上期純増100万件超えは2011年度上期以来■2020…