つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

一日一アプリ開発、100個のアプリが目標(本日達成!)

一日一アプリ開発、100個のアプリが目標(本日達成!)|画像生成と会話するAIの魅力と可能性
https://note.com/chat_gpt777/n/n6f9ca9bb743f

75歳にもうすこし、という頃になってソフトウェアの開発をはじめた。(十分、おじいさんですね。しかも障害者手帳有)昔、若いころに趣味として少しソフトウェアは作っていたことがある。でもなかなか完成まで行くのが大変だった。そんな経験しかないものが1日1アプリを開発、100個のソフトウェアを目標ということで2025年4月19日にスタートした。その間、1日2アプリ以上のペースで進んできたが、先日、Claude4(無料でもある程度使える。使用制限があってコードを書いている途中でもストップする。そんな時は2,3時間待って制限が解除れてからまた使う)がリリースされたことでかなり高級なソフトウェアも出来るようになってきた。生成AIのAPIをつかう。FirebaseというGoogleのサービスを使ってソフトウェアの開発をするなど、新しいツールも出てきました。例えばお薬手帳電子版(これは他の薬との飲み合わせでアレルギー等ありやなしやを調べる機能などを盛り込む)信頼性が要求される、冷蔵庫の中に残っている材料からレシピを提案して、それに対して買い物が必要なら買い物リストを出してくる)等これは生成AIの頭を借りる必要があるためAPIを使いこなさないといけないですね。まだ苦手。ただ今回は「html+css+javascript」で実現できるものに限って作りました。今日で100個を開発したことになります。4月19日から5月24日までは36日間です。100個のソフトウェアを36日で作ったということは、1日2.78個ということになります。覆いの少ないのかは分かりませんが、苦労して作ったわけでもなく、思いつくまま生成AIと話し合いながら作っていったという感じ、人間と違って誤りがかなり少ない。はっきり返ってくるという信頼がありますね。人を相手だとひょっとして間違ったコードを作ってくれたのかななんて勘ぐったりしますが、AI相手は気が楽ですね。
ただ100個作ったといっても達成感はあまり感じない。なんとなく通過点という感じもします。これからも作り続けていくと思います。生成AIの実力を思い知らされた1か月とちょっとでした。この1か月の間にも次々とバージョンアップ、新機能追加などの波がやってきいます。使いこなすのが大変ですね。

100個作ってきて、アイデアさえあればちゃんと動くコードは出来るという自信が付きました。Gemini2.5pro、Claude3.7、4.0、Chatgptなどを使いながらそれなりのコードを書いて貰う。途中エラーで前に進まないときは途中までのコードをそのまま別の生成AIにチェックと修正をしてとhtmlごと預けてしまう。すると他のAIの仕事なのに文句も言わずちゃんと修正してくれる。これは良いですね。
またソフトウェアの使い方、どんなソフトウェアだったのかを忘れても、そのHtmlを貼り付けて、このソフトウェアはどんなソフトウェアですかと質問するとちゃんと答えてくれる。ちょっと気づいたらAIに相談できる気安さは良いですね。思いついて作る前から考え込まなくてもよくなっているこの状況は良いですね。考えたら屋ってみようが正解かな?

本当なら仕様書を作って、それによってチェックする。修正するのが当たり前だったのがコードを読みこませることでそのまま引き継いでいける。なんとなく新鮮ですね。もっとも大規模なソフトウェアでないから出来ることだとは思います。ひとつ思いつくと、次々思いついてしまう。そしてそれを費用もかけずに実際作って確かめることが出来る。それも待ったなしに自分一人で全部できるところが良いですね。

今回作ったソフトウェアは簡単なものが多いので、触っている内に使いこなせるものばかりだと思います。子供感覚でとにかく触ってみる。弄ってみる。柔軟な頭で遊んでみてください。

最後に今日作ったソフトウェアを紹介します。
「生成AIでソフトウェアを開発してみよう」(ソフトウェアの説明が未)
https://pasopia.velvet.jp/2025/photop/index.html
画像変換ソフトウェア
https://pasopia.velvet.jp/2025/photop/index080.html
画像リサイズソフトウェア
https://pasopia.velvet.jp/2025/photop/index081.html
写真コラージュメーカー
https://pasopia.velvet.jp/2025/photop/index082.html
文書画像補正ツール
https://pasopia.velvet.jp/2025/photop/index083.html
画像加工ツール (Image Effects Tool)
https://pasopia.velvet.jp/2025/photop/index084.html

一日一アプリ開発、100個のアプリが目標(本日達成!)

一日一アプリ開発、100個のアプリが目標(本日達成!)

一日一アプリ開発、100個のアプリが目標(本日達成!)