パソコンの画面を画像(スクリーンショット)にする。
自分のパソコンの画面を画像にして、メールで送ったり、プレゼン資料を作りたい場合がありますね。初心者だったら今の現象を画像にして、識者に見て貰って助言を得る等。そんなときに便利なのが、Windowsの機能(スクリーンショット)があります。
正確には「パソコンの画面を画像ファイルとして保存したもの」のことを「スクリーンショット」と言います。今回はWindowsで、このスクリーンショットを手軽に撮るための方法を紹介します。ネットで検索するといろいろな方法が紹介されていますが、先ずは一つだけ覚えておけば格段に便利に使えます。スマホのカメラで撮影するという手もありますが、画面が反射したり自分が映り込んだりして、スマートではないですね。
Windowsでスクリーンショットを撮る際に最も基本的なのが、キーボードの「PrintScreen」[Prt Scr]キーを利用する方法(ノートパソコンの場合「Fn」キー+「Prt Scr」を押す)
まず、撮りたい画面を出す。そして「PrintScreen」(「Prt Scr」と表記されいる場合も)キーを押す。そして画像処理ソフト「ペイント」を起動する。「貼り付け」をクリックすると画像として貼り付けられる。適当な場所に保存する。
これはパソコンの画面全体をスクリーンショット出来ます。「ペイント」で必要な部分だけ切り取って利用する事も出来ますね。(やり方ペイントの使い方を探して下さい)
それ以外に一杯いろいろな方法がありますが、この一つを覚えてみて下さい。
Windowsの画面を画像で保存するスクリーンショットの撮り方
https://qr.paps.jp/ylqqs