つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

10.1型タブレットPC 2in1の使いごこち

10.1型タブレットPC 2in1の使いごこち

以前GIGAスクール構想向けのタブレットPCを購入したことを紹介しましたが、3週間ほど使ってみた感想です。仕様をみると非力なパソコンと言えるパソコンです。したがって使うとき少し工夫が必要になると思います。動画の作成など重い仕事はちょっと敬遠ですね。動画を見る程度は何とか出来る感じです。

たまたまOffice2013のライセンスが残っていたので、インストールしてみました。何のストレスもなく軽快に動作してくれます。画像処理ソフトもそれなりに動く、特にストレスはない。昨日これでZOOM(いつものマシンがアップデートで時間が掛かりそうだったので)に繋いでみた。バーチャル背景、ビデオ背景などは思った通り駄目だったが、それ以外はそれなりに使えるレベルです。

電源アダプタからのコード・端子などが特殊なもので、防塵/防滴用のカバーを外さないと充電が出来ない。1回の充電で12時間程使える。マウスコンピューターは以前のタブレットPCも特殊な端子だった。USB端子変換プラグ、ケーブルが必要になっている。スマートSDカードが挿せるから、データの移転はこれでも可能か?若しくはOneDRV、GoogleDRVなども選択肢の一つかな?

アプリケーションソフトは購入元にログインしてダウンロードしてインストール(ソースネクストで購入したソフトウェアなど)Office2013はマイクロソフトアカウントでサインインしてダウンロードしてインストール。フリーソフトなどは窓の杜、他からダウンロードしてきて、プロダクトキーなどはメールで送って登録時貼り付けで対応。

このパソコンはタッチタイプでアイコンを叩くことでアプリを起動出来るし、長押しでコピーなど指だけで出来ることは出来るが、キーボード、マウス(無線)をつけると使い勝手が格段に良くなる。

そしてキーボードをパソコンの画面に乗せることで上蓋になってくれる。そして見るからに頑丈なケースに変身する。小中学生用という触れ込みですが、大人、老人にも十分使えるパソコンだと思います。手軽にWindows11 proが手に入りました。Windows11 pro OSを正規購入しようとしてもこのパソコン本体より高い。Windows11 proは有料のOSです。もともとWindows10 proが入っていた。それのアップグレード権を行使したことになります。
ネットに接続しなくても使えるソフトウェアが一杯あるところが良いところかなと思います。自分のパソコンにデータを保存出来る。chromeBookはネット接続ありきの端末になっています。

良く人に頼まれて、パソコンの調子を見に行ったりしていますが、大抵パソコンを持っていかないと問題が発生してその日解決出来ないというジンクスがあり、壊れたパソコンだけでネットでの検索も出来ない。そんな時このタブレットPCが活躍してくれるかも?

お絵かきソフトとペンが旨く同期してくれて中々良い書き心地ですです。12800円のお遊びなかなか楽しい買い物でした。我が家の最初のWindows11 proです。

【OS】Windows10 Pro、【CPU】インテル Celeron N4000 、【ストレージ】64GB eMMC、【メモリ】4GBで(落下耐性/防塵/防滴)

遊びで1万2800円のパソコンを買った
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2022/08/13/202915