Windows 11にOffice2003をインストールしてみました。
Winidows11にはOffice2013はインストール出来ない(使えない)と言われていたのでそれよりも十分古い2003をインストールしてみました。インストールは特に問題無く順調に終わりました。メニューにも表示されて、起動も順調(もの凄く速い)です。エディタを開く速さで起動できます。最新のOfficeの起動の遅さが判ります。流石に更新はストップで出来なくなっています。(サポート外のアプリ)
Winidows11で判ったこと、画面タッチで使っている時画面の回転が出来ない。(これは仕様か?今後出来るようになるのか判らない)Androidのアプリが使えるという触れ込みだったが現時点では対応出来ていない。Winidows10で動いているアプリでは11でも大抵動くという。でも両方で動くのであれば、安定しているWinidows10で十分では?何故?Winidows11にする必要があるのか?という感じかな?まだWinidows11を使っている人が少ないので、評価も両論併記ですね。