GPT4oの画像生成機能を使ってLineスタンプを|画像生成と会話するAIの魅力と可能性
https://note.com/chat_gpt777/n/n01432fd136b1
OpenAI最新!GPT4oの無料版にも画像生成機能が追加された。リリースされた当日は追加されていたが2日目からは(DALL-E)に変わっていた。それが昨日(私の環境では)から新機能の画像生成AIが使えるようになった。そこでLineのスタンプを作ってみた。日本語と英語の2種類をこれなら使えるという感じの出来栄えでした。単純に「Lineスタンプを作って」と入れただけ。すると英語になった。そこで次に日本語でと入れると日本語で作ってくれた。無料版は1日に3枚しか作れないので、じっくりプロンプトを考えて少しずつ試してみたいと思っている。4コマ漫画、イラスト、ポスター、説明用の概略図、グラフなど作ってみたいものはいろいろ浮かんでくる。画像生成機能は優れているのでSNSでは大騒ぎしている。
作るものをじっくり考えながら取り組んでい入るイラストレーターなどはこの画像生成機能に脅威を感じながらも使い方を模索しているのかもしれない。何か月すると素晴らしいものも出てくるのでは、Geminiでも童話、説明用画像付きレシピ、資料の説明用概略図など、十分ではないが出来る。この画像生成機能はGeminiを超えているが、そのうち追いついてくるでしょう。これからますます楽しい画像生成が見られるのでしょうね。今、アクセスが集中しているのか、画像の作成に10分くらいかかっている。遅いね。
ChatGPT
https://chatgpt.com/