つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

生成AI、画像生成AIの著作権について

生成AI、画像生成AIの著作権について|画像生成と会話するAIの魅力と可能性
https://note.com/chat_gpt777/n/n361d73a7c863

手軽に便利な生成AI、画像生成AIで文章、画像も瞬時に作ることが出来るようになってしまいました。また出来た作品は商用利用可等を謳ったものも見かけれれます。著作権とは?著作権侵害とは?生成AI、画像生成AIを使って作られた作品を利用する場合、その利用する人が最終的には責任を負わないといけない。
だから著作権について基本的なことは勉強しておいた方が良いと思います。下記の動画、記事は取っつきにくい著作権について、詳しく、優しい説明をしてくれています。
出来上がった作品が世の中にある他の作品に類似していない。(類似性:他人の著作物と同一・類似)
既存の著作物に接してそれを作品の中に盛り込んでいない。(依拠性:他人の著作物に依拠)
この類似性、依拠性の2つが同時に該当しなければ著作権違反にはならない。という視点で出力された作品を見ると判ってくるのではないかと思います。ただ生成AI、画像生成AIの著作権についてはまだ議論が尽くされていないので、違った見方になるかも知れません。が折角の技術を萎縮させるような動きは良くないように思います。
不特定多数の作品から学習したと言って、依拠性に問題があると騒いでいる。既存メディアですね。日本は意外と進んでいてこのような学習は許されたことに整理されている。したがってChatGptがある学習に寄って出力したものは類似性等がなければ問題にならないと思う。

“便利すぎる”「生成AI」プロ並みの画像や文章も瞬時に作成…だからこそ “注意すべき”法的問題を弁護士に聞いた
https://www.ben54.jp/news/596
ChatGPTや画像生成AIの著作権問題をITに強い弁護士に聞いてみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7LFWHVH9B0E