つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

QRコードを使った詐欺

QRコードを使った詐欺|画像生成と会話するAIの魅力と可能性
https://note.com/chat_gpt777/n/n57e922d02a51

QRコードは非常に便利な機能です。でも大きな落とし穴があります。特にLINEと組み合わせた詐欺は専門家でも騙される可能性があります。スマホQRコードを読み込むと即、該当するURLに飛ぶことが出来て、長い長いURLをダブルクリックする必要もなく、簡単に該当のURLに接続することが出来ます。悪用する人がいなければ大変便利な機能ですが、使い方によっては強力な詐欺のツールになっています。LINEでQRコードを送り受けが簡単に出来るようになっています。

「何かを注文したとき、在庫不足で返金する場合、LINEでQRコードを送って、そこに接続してPaypay棟で返金処理をしてくださいの指示が来る。」何も疑わず、番号などを入力して手続きをすると実はその番号が金額を表していたりして、その入力した数字の金額が送金されてしまう。(返金処理が送信処理になってしまう例)

誰でも手軽に使えるというメリットもこれではたまりませんね。長い長いURLはそれなりにドメイン等が判る。怪しいかどうかも疑いながら調べることも出来る。スマホでは注意をしていても直ぐに接続してしまう場合がありますが、パソコンでは「QRコード読み取り」アプリ等を使うと中身のURLなどを読み取ることが出来ます。URLを見て接続するしないの判断をすることが出来ます。

注意したいことは「安易にQRコードを読み込まず、読み込まなければいけない時には、しっかりと身元がわかっているところから受け取ったものであるといったこと」を確認してから使うことが必須だと思います。
スマホ講座で良く教えてほしいと職員の方からリクエストがある「LINE、QRコード」が多いですね。でもデメリットも知ったうえで使って欲しいと思います。
IT、デジタルになってもアナログの顔見知りの範囲を中心に信頼が出来る人、情報に付き合っていく方法を学ばないといけないのかな?

QRコード読み取り
https://qrcode.onl.jp/
QRコード作成【無料】/QRのススメ
https://qr.quel.jp/
QRコードを使った詐欺”が増加中 専門家が注意を促す3つのパターンとは 対策は「安易に読み込まない」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20240913_36210

QRコードを使った詐欺