つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

国土地理院の地図を使った距離測定・円描画ツール

国土地理院の地図を使った距離測定・円描画ツール

国土地理院の地図を使った距離測定・円描画ツールを開発しました。
googlemapを使うとapi登録が必要でセキュリティも万全ではないので、前から国土地理院の地図を使いたいと思っていたのですが、ようやく使い方が判った。今昔マップがヒントだった。そこで距離を測定、ある地点で半径10kmの円を描く(ただの円と塗りつぶした円)そんな単純なソフトウェアです。
主な機能は以下の通りです:

📏 距離測定機能
複数点測定: 地図をクリックして2点、3点、多点の測定が可能
リアルタイム計算: 各点を追加するたびに総距離を自動計算
視覚的表示: 測定点には番号付きマーカー、点間は青い線で接続
詳細情報: 各測定点の緯度・経度を表示

⭕ 円描画機能
中心点指定: 地図をクリックして円の中心を設定
半径選択: プルダウンメニューで1km〜100kmまで選択可能
カスタム入力: 任意の数値で半径を指定(0.1km〜1000km)
スタイル選択: 輪郭のみ、または塗りつぶしの円を選択可能

🗺️ 地図機能
国土地理院タイル: 標準地図と淡色地図を切り替え可能
高精度: 最大ズームレベル18まで対応
現在地取得: GPS機能で現在地に移動
初期位置: 東京を中心とした初期表示

🎯 使いやすい操作
モード切り替え: 距離測定と円描画を簡単に切り替え
一括クリア: 測定点や円を一括で削除
リアルタイム更新: 設定変更時に即座に反映
距離計算にはハーベルサイン公式を使用し、地球の曲率を考慮した正確な測定を行います。インターフェースは日本語で統一し、直感的に操作できるよう設計しました。

国土地理院地図 距離測定・円描画ツール
https://pasopia.velvet.jp/2025/soft/index0029.html

国土地理院の地図を使った距離測定・円描画ツール

国土地理院の地図を使った距離測定・円描画ツール

国土地理院の地図を使った距離測定・円描画ツール