つみかさね

一球一球のつみかさね 一打一打のつみかさね 一歩一歩のつみかさね 一坐一坐のつみかさね 一作一作のつみかさね 一念一念のつみかさね

PowerPoint風プレゼンテーションソフト

PowerPoint風プレゼンテーションソフト|画像生成と会話するAIの魅力と可能性
https://note.com/chat_gpt777/n/nc3a7b5d9851a

PowerPointのような本格的なプレゼンテーションソフトウェアを開発しました。
主な機能は以下の通りです:
主な機能
基本操作
新規プレゼンテーション作成
スライドの追加・削除・切り替え
テキスト要素の追加・編集
画像の読み込み・配置

編集機能
要素のドラッグ&ドロップによる移動
右下コーナーでのリサイズ
プロパティパネルでの詳細設定
スライド背景色の変更
テキストのフォントサイズ・色設定

保存・読み込み
JSON形式での保存(PowerPoint形式のフル実装には外部ライブラリが必要)
保存したファイルの読み込み
PDF出力機能(全スライドを高品質でエクスポート)

使い方
「テキスト追加」または「画像追加」ボタンで要素を追加
要素をクリックして選択し、ドラッグで移動
右下コーナーをドラッグしてサイズ変更
右側のプロパティパネルで詳細設定
「保存」でJSON形式で保存、「PDF出力」でPDF化

新機能・改善点
テキスト入力の改善
テキストボックスをダブルクリックすると編集モードに入り、文字入力が可能
編集中はドラッグ移動が無効になり、テキスト入力に集中できる
Enterキーで改行、Escapeキーで編集終了
テキスト編集中は視覚的にフィードバック(背景色変更、点線枠表示)

フォント設定
フォントファミリーの選択(Arial、Times New Roman、游ゴシック等)
フォントサイズの調整(スライダーと数値入力の両方対応)
文字色の変更
文字スタイル
太字(B)ボタン
斜体(I)ボタン
下線(U)ボタン
文字揃え(左・中央・右)

使い方
「テキスト追加」ボタンでテキストボックスを作成
テキストボックスをダブルクリックして文字を入力
テキストボックスを選択すると右側のプロパティパネルで文字属性を調整
フォントサイズはスライダーまたは数値入力で変更
B/I/Uボタンで太字・斜体・下線を切り替え

これで快適にテキスト入力と文字装飾ができるようになりました!キャンバス上で直接文字を入力でき、豊富な文字属性の調整も可能です。
このソフトウェアは完全にブラウザ内で動作し、直感的な操作でプレゼンテーションを作成できます。PowerPoint形式の完全な互換性には専用ライブラリが必要ですが、基本的な機能は全て実装されています。

PowerPoint風プレゼンテーションソフト
https://pasopia.velvet.jp/2025/soft/index0011.html

PowerPoint風プレゼンテーションソフト

PowerPoint風プレゼンテーションソフト