最新AIモデルGemini2.0 Pro/Flashが凄い|画像生成と会話するAIの魅力と可能性
https://note.com/chat_gpt777/n/nd217d2006377
Gemini2.0 Pro/Flashが更新された。主なものは「Deep Research」と「Gems」を無料提供、パーソナライゼーション機能の強化です。「Deep Research」は凄いです。月5件の制限をもっと増やしてほしい感じです。
中でも「Deep Research」は情報収集、分析のシナリオを立案しながら、自動的に収集、分析、レポートを出力してくれる。例えば何々の市場動向など。自然言語でやりたいことを指示すると、こんな計画でやりますと返してくる。それがOKなら、進ませ、NGなら訂正をする。その後出来上がった計画を自動的に遂行する。約15分程度かかる。この「Deep Research」は以前は有料版しか使えなかったが、今回の更新で月5回だけ無料で使えるようになっている。だからターゲット、調査することなどを十分検討の上、使いたい。
「Deep Research」は、AIが複雑な情報収集・分析を自動で行い、専門的なリサーチを効率化する最新ツールです。
また、「Gems」というユーザーが自分専用のAIチャットボットをカスタマイズして利用できる機能も無料版で使えるようになりました。これにより、特定のタスクや分野に特化したAIアシスタントを作成し、業務の効率化やアイデア創出など、さまざまな用途に活用できます。
「Gemini」は、ユーザー体験を向上させるために、パーソナライゼーション機能を強化しています。
この機能は、ユーザーの許可を得て、検索履歴やYouTube、Googleマップ、GoogleフォトなどのGoogleアプリと連携し、個々のニーズや好みに合わせた応答を提供します。
さらに、ユーザーは自分専用のAIアシスタント「Gems」を作成し、特定のタスクや分野に特化したAIエキスパートを利用することが可能です。
これらの強化により、Geminiはユーザーの好みや興味を長期的に記憶し、より関連性の高い情報や提案を提供することができます。
これらのパーソナライゼーション機能は、ユーザーがいつでもオン・オフを切り替えることができ、データの使用状況も確認可能です。
これらのアップデートにより、Geminiはユーザーの個別のニーズにより適したレスポンスを提供し、AIアシスタントとしての利便性が向上しています。
パーソナライゼーション機能についてはユーザーによっては使用するのは抵抗がある人も多い機能かなと思います。例えば検索履歴を利用して、情報整理など。過去の検索履歴はと躊躇する人も多いでしょう。使うことも使わないことも出来ますので、自分で選択しましょう。
・Gemini 2.0 Flash (Image Generation) Experimentalが使えるようになっています。テキストto画像で画像生成が出来ます。今までgeminiでは人は生成できなかったのですが、アニメ風とかイラスト等については作成できるようになりました。バナーなども作成できます。やり方をまだ習熟していませんが、YouTube等では写真をアップロードして着せ替えることも出来るようです。写真の主要な部分は残し、他を消してしまう等も出来る、画像処理アプリをAIで使う感じですね。Photoshopを素人が使うより優れたことをやってくれます。
生成AI、画像生成AIの進化は凄いですね。今回はgeminiですが、また数日もしない内に他の生成AIが新しい更新を出してくるかも目が離せないですね。
【速報!】Geminiの「Deep Research」や「Gems」が無料開放!全員使え! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=JnQfFtm60zg
Gemini 2.0 Flashの画像生成(加工)が違和感なくて凄い【使えそうな活用事例を紹介】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CjvLgQ-HF94
ついでにちょっと知っておいた方が良い情報です。詐欺、ウィルス、パソコンを乗っ取られる等の原因の一つになっています。騙しのテクニックも勉強しておきましょう。
【誰も知らない】無料アダルトサイトの裏に潜む危険性(1億円以上の被害者も)何が危険なのか?安全に見る方法は? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=53piwjoCnxY