パソコンで字幕表示
パソコン内の音声、マイクなどの音から字幕表示が出来るようになった。Winodws11 22H2以降のバージョンでは字幕表示が出来るようになっています。最近気が付いた。例えばZOOM会議中、リアルタイムで字幕表示が出来る。YouTubeの講演会などの音声もテキスト化してくれる。あの時何だった聞き取れなかったことを読むことができるので、確認しやすくなった。また耳が遠くなった人には便利な機能ですね。
「Ctrl」+「Windowsマーク」+「L」を押すか、「設定」→「アクセシビリティ」→「聴覚」「字幕」のライブキャプションをONにする。画面の一番上のところに日本語の字幕が表示される。(この位置は調整できる)文字の色も調整できる。
残念なのはこのテキスト表示を保存することができない。
音声を文字化|会議や音を出せないカフェでもPCに字幕表示(ウインドウズ11) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=899DuANGrXM